地酒サンマートについて
お買い物について
サイトマップ
買い物かご
TATENOKAWA MALOLAC 純米大吟醸
” 複雑な発酵技術による繊細な味わい、甘酸っぱさとヨーグルト様の香りと味わいの融合、白ワインを思わせるマロラクティック発酵で仕込んだ日本酒 ”
日本酒の素晴らしさを国内外に向けて発信する「TATENOKAWA100年ビジョン」を掲げ、純米大吟醸だけを醸す銘酒「楯野川」の限定品、全量純米大吟醸仕込みに留まらず、新たな領域や可能性を模索し、ワインの発酵技術である”マロラクティック発酵”で仕込んだ純米大吟醸「MALOLAC」です。
Seasonalシリーズは、「これまでにない日本酒を」という想いから新たな醸造技術や発想を取り入れ、革新的な挑戦を行う季節限定ラインナップです。
【MALOLAC(マロラク)】は、若手女性蔵人が中心となり、「日本酒をもっと手軽に、そして普段あまり飲まない方にも楽しんでいただきたい」という想いを込めて、ワインの醸造技術であるマロラクティック発酵を取り入れた日本酒に挑戦しました。
通常、日本酒の発酵は「並行複発酵」という2つの発酵が並行して進んで醸造します。この仕込では、そこにマロラクティック発酵も加わった3つの発酵が並行して進むため、0.1℃刻みで非常に繊細な温度管理をして仕上げています。
ワインの発酵技術である「マロラクティック発酵」。これを利用した複雑な発酵技術によって、より丸みのある味わいと複雑な香りを再現できることに着目し、日本酒でありながらも、どこか白ワインを思わせるような飲みやすく口当たりの良い、繊細で不思議な味わいを表現しています。
味わいは、甘酸っぱさの中にマロラクティック発酵による「ヨーグルト様の香り、味わい」を融合したかなりライトで飲みやすい酒質、その中にバナナのような優しい甘みを感じていただけます。
飲み方は、常温で飲むのを一番にお薦めいたします。冷やすとシャープかつスッキリとした味わいを楽しむことができ、ぬる燗(40℃以下)にすると甘みと酸味の両方を楽しんでいただくことができます。
おすすめ料理は、しらすと実山椒のカッペリーニ、ラムカレー、クリームチーズ明太子和えなど。柔軟な発想で醸された一本を是非お愉しみください。
■原料米:山形県産「出羽燦々」
■精米歩合:50%
■日本酒度:−17.0
■酸度:2.5
■アミノ酸:0.8
■使用酵母:NO.28(リンゴ酸高生産性酵母)
■アルコール度:13度
■発売:2025年3月(年一度)
■保存:冷暗所
■配送:普通便
■化粧箱:無し
NO.1-56-144
720ml 税込
2,860円
0本
1本
2本
3本
4本
5本
6本
※ 買い物かご以外でも、オーダーシートからもご注文いただけます。
※ ご利用の場合は、左の「オーダーシート」ボタンをクリックして下さい。
ご利用規約
|
個人情報の取り扱いについて
|
法規表示
|
お問い合わせ
〒940-2114 新潟県長岡市北山4-37-3 / フリーダイヤル:0120-27-1488 / TEL:0258-28-1488 / FAX:0258-29-4068 /
sunmart@echigo.ne.jp
Copyright 1998〜 サンマート All Rights Reserved. ★未成年者の酒類購入は固くお断りいたします。