地酒サンマートについて
お買い物について
サイトマップ
買い物かご
くどき上手 出羽燦々33 純米大吟醸 生酒
” 毎年大好評、酒米シリーズ春の目玉商品、「3」遊びの粋なはからいから生まれたご奉仕価格でお贈りするプレミアム純米大吟醸「出羽燦々33」! ”
山形県庄内平野の穀倉地帯の奥まった場所、田園風景の中に佇む十号酵母こだわりの吟醸蔵「くどき上手」の季節限定品、個性豊かな10種以上の酒米を駆使して醸す人気酒米シリーズのエースにして春の目玉商品、毎年感謝の気持ちを込めてご奉仕価格でお贈りする超人気酒「出羽燦々33」です。
酒造好適米「出羽燦燦(山形酒49号)」は、昭和60年に母系「美山錦」、父系「華吹雪」の交配から選抜育成された山形県初の醸造用好適米です。
柔らかいのに幅がある酒質を特徴とする山形酒米の元祖への思いを込めたプレミアム純米大吟醸は、皆様方に感謝の気持ちを込めて醸したご奉仕価格の酒でもありますが、製造原価を考えたらとても造れない利益還元の酒です。
原料米には、山形県が11年の歳月を掛けて開発したオリジナル酒造好適米「出羽燦燦」を全量に用いて33%精米まで磨き上げ、霊峰月山系の伏流水を仕込水に小川十号・M310酵母にて仕込んだ純米大吟醸の生酒です。
甘くフルーティーで穏やかな香り、なめらかで密度の高い果実系の味わい、喉の奥に吸収されるように消えていく絹のような感触、口に含むと新酒生酒特有のはじけるような爽快感、フレッシュ感を楽しめることのできる逸品です。
また、時間の経過と共に生まれ変わり、膨らみのある豊かな味わいへと熟成していきます。数ヵ月後の香味も存分にご期待下さい。
市場での起死回生を狙い1998年にリリースされたくどき上手の初代純米大吟醸にして変化の証、現在の姿を是非飲んでみてください。
■原料米:山形県羽黒町産「出羽燦々」
■精米歩合:33%
■日本酒度:−5.0
■酸度:1.3
■アミノ酸:1.0
■使用酵母:小川十号・M310
■アルコール度:16〜17%
■発売:2025年2月(年一回)
■生産量:
■保存:要冷蔵
■配送:クール便
■化粧箱:無し
NO.1-8-9
1800ml 税込
3,850円
0本
1本
2本
3本
4本
5本
6本
※ 買い物かご以外でも、オーダーシートからもご注文いただけます。
※ ご利用の場合は、左の「オーダーシート」ボタンをクリックして下さい。
ご利用規約
|
個人情報の取り扱いについて
|
法規表示
|
お問い合わせ
〒940-2114 新潟県長岡市北山4-37-3 / フリーダイヤル:0120-27-1488 / TEL:0258-28-1488 / FAX:0258-29-4068 /
sunmart@echigo.ne.jp
Copyright 1998〜 サンマート All Rights Reserved. ★未成年者の酒類購入は固くお断りいたします。