 |
|
 |
 |
山間 純米吟醸 中採り直詰め 無濾過生原酒 |
 |
 |
” 山間ブランド今期最後の生酒、五百万石で仕込む純米吟醸の無濾過生原酒!口の中に広がる微炭酸感と無濾過生原酒の豊かな味わい!
”
全国有数の豪雪地帯、山間の米と裏山からこんこんと湧く清冽な伏流水、脈々と伝わる越後杜氏の技で想いを込めて醸された超限定銘柄「山間(やんま)」の仕込み1号、例年のごとく、山間ブランドはこの純米吟醸から始まり、搾っている最中に亀口から中取りを直詰めした無濾過生原酒です。
山間は、四代目・武田氏の理想とする究極の味わいの具現化を目指し、亀口から直詰めした最も品質の良い中取りにのみ冠される極少量生産の人気酒です。
原材料には、地元で契約栽培された酒造好適米「五百万石」を全量に用いて55%精米、裏山から湧き出る清冽な伏流水で仕込み、上槽時、亀口から直詰めした中取りの無濾過生原酒です。
この純米吟醸にだけ会長旧宅「松之山・大棟山美術博物館」の敷地に今も湧き出ている「柳清水」を毎回汲んで仕込み水に使用。この水の特徴は、酒にすると通常よりほんの少し酸味があり、シャープな味わいでありながらも当蔵の造りの特徴であるちょい苦ジューシーで個性ある仕上がりとなります。
最初から芳醇で旨味たっぷり、口の中に広がる微炭酸感と豊かな味わい、それでいて綺麗な透明感のある酒が亀口から垂れてきました。
フルーティーな香りと雑味が少なく、香りと味のバランスのとれた洋ナシのような旨味が口いっぱいに拡がります。しっかりと芯のある味わいがあり、時間の経過とともにさらに旨味が増してくる酒となりました。
山間ブランドの世界感、フレッシュ感とクールな甘味、直詰ならではのガス感が独特の旨みとなって拡がります。
|  |
 |
■原料米:五百万石 ■精米歩合:55% ■日本酒度: ■酸度: ■アミノ酸: ■アルコール度:16度
|
■発売:2025年3月(年一度) ■保存:要冷蔵 ■配送:クール便 ■化粧箱:無し
|
|
|
 |
※ 買い物かご以外でも、オーダーシートからもご注文いただけます。 ※ ご利用の場合は、左の「オーダーシート」ボタンをクリックして下さい。 |
|
|