地酒サンマートについて
お買い物について
サイトマップ
買い物かご
ソレイユ クラシック 赤
”普段の食事に幅広く合う懐の深さ、渋みが少なく軽やかでチャーミングな果実味が持ち味のデイリーワイン! ”
日本ワイン発祥の地・山梨勝沼、その北西に位置する山梨市で小規模だからこそできる隅々まで目の行き届いた丁寧な葡萄栽培と醸造に徹し、風土の良さを表現した家族経営の小さなワイナリー旭洋酒の定番品、ボトムレンジながら軽快で飲み応えのあるデイリーワインの傑作「ソレイユ クラシック赤」です。
原料葡萄には、熟したイチゴのような香りの山梨市産マスカットベリーAを主体に、同じ山梨市で栽培している自社畑の欧州品種を混醸及びブレンド、余分な雑味や渋みを出さぬようマセレーション期間は短く、アルコール発酵後はゆっくりと二次醗酵させて旨みを引き出しています。
2023年は、全国的に記録更新のどこまでも暑く長い夏でした。梅雨期は、まとまった降雨量がありましたが、強雨の後すぐに晴れるなど止んでいる時間も多かったため病気は少なく、梅雨明け後は連日の猛暑。特にヴェレーゾン期にあたる7月下旬は猛暑日が1週間以上続きました。
8月中旬、9月上旬と台風の影響が心配されましたが、雨だけで済み、9月に入っても8割方が真夏日という高温記録が更新されました。 交配品種であるベイリーAは、温暖化で熟期が早まっていますが、この年は欧州種の成熟が早まったため収穫のタイミングを遅らせる事ができました。
糖度は例年並みでしたが酸度が十分に落ち、収穫量は前年を大きく上回りました。やはり豊作だった甲斐ノワールを多めにブレンドし、ボディのしっかりした仕上がりになりました。
イチゴジャムパンや綿あめ等、ふわ甘の他、フランボワーズ、グレナデンシロップ等の濃縮感ある香。口中ではやや野生的な土のニュアンスもあり、甲斐ノワール由来の酸がしっかりとした骨組みを成しています。タンニンは少なく、海外の乾燥した産地にみられる苦みの要素がゼロ、ガブガブとグラスが進みます。食べ物の味を壊さず、辛味食材とも合わせやすい事が際立った特長です。
メンチカツや唐揚げ、トマト系パスタやハンバーグ等の他、まぐろの山かけ、カツオの叩き、のり巻きやちらし寿司、回鍋肉や麻婆豆腐、チャプチュやキムチ炒め等と。
刺身は、赤身なら白より相性が良く、普段通り醤油でいけます。四川風の辛みとも驚くべき相性の良さです。その他、和洋を問わず、焼きそばやお好み焼きなどB級グルメとも良く合う懐の深さが自慢です。
■葡萄品種:マスカット・ベリーA 83%
■葡萄品種:甲斐ノワール 14%
■葡萄品種:ピノ・ノワール 3%
■産地/畑:山梨県産、自社畑(欧州系品種)
■醗酵:−
■貯蔵/熟成:−
■タイプ:ライトボディー
■アルコール度:11.5%
■納期:通常1〜3日
■発売:通年
■保存:冷暗所
■配送:普通便
■化粧箱:無し
NO.3-8-1
720ml 税込
1,683円
0本
1本
2本
3本
4本
5本
6本
※ 買い物かご以外でも、オーダーシートからもご注文いただけます。
※ ご利用の場合は、左の「オーダーシート」ボタンをクリックして下さい。
ご利用規約
|
個人情報の取り扱いについて
|
法規表示
|
お問い合わせ
〒940-2114 新潟県長岡市北山4-37-3 / フリーダイヤル:0120-27-1488 / TEL:0258-28-1488 / FAX:0258-29-4068 /
sunmart@echigo.ne.jp
Copyright 1998〜 サンマート All Rights Reserved. ★未成年者の酒類購入は固くお断りいたします。