 |
 |
 |  | 鶴齢 別誂 直汲み 純米酒 山田錦65% 無濾過生原酒 |
鶴齢の純米無濾過シリーズの超限定品、厳選された良質の酒造好適米「山田錦」を65%精米で仕込んだ純米酒を亀口から直汲みした無濾過生原酒です。直汲みらしい独特のガス感、濃厚な旨みとコクが広がるフレッシュな美味しさです。 |
|
 |
 |  | 鶴齢 純米酒 山田錦65% 無濾過生原酒 令和6BY |
知る人ぞ知る鶴齢の人気シリーズ、全国でも限られた特約店のみに蔵出しされる限定醸造の純米無濾過生原酒。酒米の最高峰「山田錦」を全量に用いながらも、精米を抑えることでより濃醇で力強く、深みのあるダイナミックな風味に仕上げています。 |
|
 |
 |  | 南部美人 純米しぼりたて霞酒生 |
南部の国の伝統を守り、進化する美酒「南部美人」の季節限定品、滓を絡めて霞ませた純米しぼりたて霞酒生です。凛とした清涼感漂う爽やかな香り、リンゴや桃を頬張ったような瑞々しく透明感がある綺麗な酒質です。飲んだ瞬間は、出来立ての麹や綿菓子を頬張った時のような甘味、その後に旬のリンゴを思わせる心地よい酸が現れてきます。 |
|
 |
 |  | くどき上手 出羽燦々33 純米大吟醸 生酒 |
くどき上手の超限定品、個性豊かな10種以上の酒米を駆使して醸す人気酒米シリーズのエースにして春の目玉商品、毎年感謝の気持ちを込めてご奉仕価格でお贈りするプレミアム純米大吟醸「出羽燦々33」です。起死回生を狙い1998年にリリースされたくどき上手の初代純米大吟醸にして変化の証、現在の姿を是非飲んでみてください。 |
|
 |
 |  | くどき上手 亀仙人 純米大吟醸 生詰 |
毎年秋に開催される東北清酒鑑評会・純米の部に出品される限定醸造にして春の人気酒、全国十数店舗限定の逸品「亀仙人」です。亀の尾を40%まで磨き、変則二段仕込みにより、奥深い味わいと軽い甘さを表現した気品のある素晴らしい香味は絶品です。 |
|
 |
 |  | 楯野川無我 ゴールドボトル 純米大吟醸 生酒 |
銘酒「楯野川」の限定品、究極の新鮮さと槽口の臨場感を追求した完全予約受注生産の貴重な生酒「楯野川無我」のゴールドボトルです。シリーズ第四弾は、酒米の王様・兵庫県産「山田錦」を50%精米にて仕込んだ生酒です。ボディーがあり、凝縮された旨味、五味のバランスが高水準で保たれたリッチで深奥い味わいを表現しております。 |
|
 |
 |  | 山間 純米吟醸 彗星 中採り直詰め生 |
超限定銘柄「山間」の限定品、北海道の酒米「彗星」で仕込む純米吟醸の中採り部分直詰め生です。とかくシャープになりがちな彗星の酒が、しっかりとしたふくよかな旨味を伴い、口中で綺麗な吟醸香をまといながら滑らかに喉をキレてゆきます。これで最後ですが、有終の美に相応しい満足のゆく良い酒を生み出せたと自負しております。 |
|
 |
 |  | 山間 純米大吟醸 ORIORI ROCK 活性にごり生酒 |
超限定銘柄「山間」の限定品、マニア的ファンから圧倒的な人気を誇る活性にごり生酒「ORIORI ROCK」の純米大吟醸です。オリオリシリーズ最強の発泡感、それでいて味わいはクリアでジューシー、華やかな香りと上質な旨味を内包しており、全国的に見ても純米大吟醸規格のにごり酒は少ない中、最高品質ではないかと自負しております。 |
|
 |
 |  | 山間 特別純米酒 なごり雪 中採り直詰め 無濾過生原酒 |
超限定銘柄「山間」の限定品、全国の酒蔵で唯一当蔵が使用するうるち米「なごり雪」で仕込み、亀口から中取りを直詰めした特別純米の無濾過生原酒です。その味わいは、山間らしく太く居ながらしっかりと腰のある旨味がガツンと来る旨さです。 |
|
 |
 |  | 山間 特別純米酒 なごり雪 ORIORI ROCK 活性にごり生酒 |
超限定銘柄「山間」の限定品、マニア的ファンから圧倒的な人気を誇る活性にごり生酒「ORIORI ROCK」のなごり雪バージョンです。従来のオリオリロックと比べ、ガス濃度が低く、発泡性も穏やかですが、その味わいは更に旨味が増して、サラリとキレも良い、山間らしく太く居ながらしっかりと腰のある旨味がガツンと来る旨さです。 |
|
 |
 |  | 越の白鳥 純米酒 限定辛口原酒 |
山間の米と清冽な水、安らぎと喜びと感動を伝える銘酒「越の白鳥」の限定品、当蔵の中でも唯一使用酵母の違う辛口純米酒です。キリッとした辛口でありながら、しっかりした旨味を感じさせる食中向きです。お燗にすると丸くなり、味わいが際立ちます。当蔵の中で唯一使用酵母の違う、その特徴がよく発揮されています。 |
|
 |
 |  | 59 Takachiyo CHAPTER TWO 愛山 純米吟醸 無調整生原酒 |
雪国の酒「たかちよ」の限定流通品、全国の酒米を扁平精米59%磨きに統一した「59 Takachiyo」シリーズのチャプター2、兵庫県産特等米愛山の無調整生原酒です。愛山らしい甘味の余韻が長く、フィニッシュのキレ味が上品です。 |
|
 |
 |  | 巻機 AKATSUKI 無濾過生酒 |
雪国の酒「千代」の季節限定品、巻機名水と南魚沼産たかね錦を全量に使用した銘酒「巻機」の無濾過生酒「AKATSUKI」です。軽快な青リンゴのような香りと喉越しでフルーティーな仕上がりです。低アルコールながら無濾過原酒として仕上げているため、飲み疲れすることなく、ついついグラスを傾けてしまう美味しさです。 |
|
 |
 |  | 龍 藍(アオ) 無濾過生酒 |
千代酒造の限定流通シリーズ「龍」の季節限定品、飲むほどに楽しく食事が進む定番品の朱判の無濾過生酒「藍(アオ)」です。上立ち香は穏やかながら爽快なミント系の朱判よりやや香り高く、上品な味わい、引き締まったドライさと広がりが木苺を連想させる美味しさです。飲み口スッキリの高級普通酒です。 |
|
 |
 |  | 龍 紅玉 出品大吟醸 生雫中取り 令和6BY |
千代酒造の限定流通シリーズ「龍」超限定醸造品、地元南魚沼産の契約栽培米「山田錦」を40%精米まで磨き上げ、全国新酒鑑評会用に大寒仕込みした出品規格大吟醸の雫中取りによる生原酒「紅玉」です。クリアでリッチな味わい、エレガントな甘味のタッチ、ビロードのように滑らかで上質感のある喉越しが特徴です。 |
|
 |
 |  | 千代 純米大吟醸 魚沼産山田錦45% 生原酒 |
米処魚沼の酒「千代」の新潟県内限定品、南魚沼産「山田錦」を45%精米、出品酒同様の大寒仕込みで醸した純米大吟醸の生原酒です。山田錦の旨味をダイレクトに感じる芯の太い味わい、出品酒並みの香りと余韻の上品さを追求いた絶品です。 |
|
 |
 |  | 想天坊 別仕込「じゃんげ」 超辛口 純米生原酒 |
蔵人の想いと天の恵みで醸した長岡三島の地酒「想天坊」のセカンドブランド、淡麗旨口と異なるスタイルで別仕込したた限定銘柄「じゃんげ」の超辛口純米生原酒です。辛口原酒の芳醇でありながらもキレのある味わいがお楽しみ頂けます。 |
|
 |
 |  | 想天坊 別仕込「じゃんげ」 超辛口二十度生 |
想天坊のセカンドブランドともいえる別仕込「じゃんげ」の第一弾、絞りたての超辛口をアルコール二十度の生原酒のまま蔵出しする季節限定酒。絞りたてならではの華やかでフレッシュな香り、濃醇で飲み応えのある旨みが広がる超辛口酒です。 |
|
 |
 |  | 清泉 「亀の尾」 大吟醸 生貯蔵酒 |
清泉最高峰の大吟醸にして鑑評会出品酒、厳選された原料と越後杜氏の技術を結集して醸し上げた銘酒「亀の尾」です。気品高いフルーティーな香り、円やかできめ細かい端麗な味わい、そして透明感のある喉越しが見事に調和した特別な逸品です。 |
|
 |
 |  | くどき上手 「黒・ばくれん」 超辛口 吟醸生酒 |
くどき上手の季節限定品、旨超辛口の極みシリーズ「ばくれん」の限定醸造にして酒米・五百万石の未来派バージョンアップ「雄山錦」を55%精米で醸す超辛口吟醸の新酒生酒です。雄山錦は、五百万石より大粒、心白発現率は高く、醪では溶けやすいため、味のある酒質に仕上がります。虜になる酒質、リピーター多し人気酒です。 |
|
 |
 |  | 遊穂 花さかゆうほ 純米吟醸 無濾過生原酒 うすにごり |
遊穂の春の限定品、厳しい冬を越し、明るく楽しい春を呼ぶような日本酒であったらと枯木に花を咲かせる「花さか爺さん」より名を拝借した純吟無濾過生原酒です。遊穂らしい呑み応え十分の濃厚旨口ながらキレの良い後口は素晴らしい食中酒です。 |
|
 |
 |  | 越乃景虎 超辛口 大吟醸 無濾過生原酒 |
雪深い越後の山懐で醸される銘酒「越乃景虎」の限定品、超辛口シリーズの最高峰として醸し上げた大吟醸の無濾過生原酒です。杜氏が理想の酒質を目指して幾度も醸造を重ね、辛口の中に吟醸酒ならではの爽やかな甘みを表現しています。その搾ったばかりの感動的な味わいを皆様にお伝えするべく、無濾過生原酒で蔵出しいたします。 |
|
 |
 |  | 越乃景虎 春陽 純米酒 |
雪深い越後の山懐で醸される銘酒「越乃景虎」の限定品、原料米にタンパク質含有量の少ない米「春陽(しゅんよう)」を用いて醸した純米酒です。麹および酵母が消化できる蛋白質が少ないため、雑味の原因となるアミノ酸の量を減らした今までにない淡麗なテイストを実現しました。爽やかな酸味がライチを思わせる味わいを醸し出します。 |
|
 |
 |  | 北翔 うすにごり本生 |
酒処村上の銘酒「北翔」の季節限定品、酒造期しか味わうことの出来ない生まれたての新酒「うすにごり本生」です。清涼感のある芳しい香り、初々しい軽快な味わいとフレッシュ感、後味はスッキリとして綺麗な仕上がりです。コスパ抜群の美味しさです。 |
|
 |
 |  | 鮎正宗 「さくらいろ〜SAKURAIRO〜」 純米にごり酒 |
豪雪と深い緑の山峡で生まれる湧水仕込みの銘酒「鮎正宗」の季節限定品、通称ピンク酵母で仕込んだ淡いピンク色が可愛らしい純米にごり酒。さらりとした口当たり、甘酸っぱくまろやかな味わい特徴です。酒器を満開の桜のように美しく彩ります。 |
|
 |
 |  | 満寿泉 GREEN ワイン酵母仕込み 純米酒 生酒 |
北陸富山の銘醸蔵「満寿泉」の季節限定品、フランス・ローヌ地方で採取されたワイン酵母で仕込み、日本酒にライムやレモンなどの柑橘系の香りとハーブの清々しいニュアンスを表現した純米酒「GREEN」の生酒です。爽やかで清涼感のある香りと酸味が広がり、キリっと引き締まった後味の中にも米の優しい甘みを味わうことが出来ます。 |
|
 |
 |  | 立山 特別純米酒 無濾過生原酒 |
酒造期ならではの限定醸造、兵庫県産「山田錦」と新潟県産「五百万石」を59%精米で仕込んだ特別純米無濾過生原酒です。無濾過生原酒ならではの幅のある味わいを持ちながら、爽やかな米の旨味を味わえるフレッシュな美味しさは秘蔵の味わいです。 |
|
 |
 |  | 立山 特別純米酒 にごり酒 活性生原酒 |
酒造期ならではの限定醸造、兵庫県産「山田錦」と新潟県産「五百万石」を59%精米まで磨いて仕込んだ活性にごり生原酒です。醪独特の舌触りと純米ならではの旨味やコクが調和する自然な風味、爽やかな美味しさはコストパフォーマンス抜群です。 |
|
 |
 |  | 天明 中取り伍号 夢の香 純米おりがらみ 無濾過生原酒 |
天明の季節限定品、いいとこ取りの少量生産、さらにコスパも併せ持つ、酒造期ならではの季節感ある生酒をコンセプトに仕込んだ純米おりがらみ本生の中取り伍号です。夢の香りの優しい味わい、速醸醪でイチゴのようなフルーツのような味わいに、生モト醪でそれらに絡む、速醸には出ない酸味でアクセントをつけています。 |
|
 |
 |  | 天明 中取り肆号 赤磐雄町 純米おりがらみ 無濾過生原酒 |
天明の季節限定品、いいとこ取りの少量生産、さらにコスパも併せ持つ、酒造期ならではの季節感ある生酒をコンセプトに仕込んだ純米おりがらみ本生の中取り肆号です。僕らの「酸」をテーマに、食事に寄り添い共にある酒を目指し、赤磐雄町らしいフルボディ感と天明らしい酸でバランスをとった絶品です。 |
|
 |
 |  | 天寶一 純米酒 萌えいぶき 直汲み生原酒 |
天寶一の季節限定品、広島県の新たな酒造好適米「萌えいぶき」を手造りの良さを生かして醸した純米直汲み生です。「広島改良雄町」と「なつほのか」の掛け合わせで誕生した温暖化耐性のある酒造好適米で、雄町の特徴でもある味の膨らみをもったお酒に仕上がりました。この美味しさを直汲みで表現した最高の美味しさです。 |
|
 |
 |  | 天寶一 純米吟醸 山田錦 直汲み生原酒 |
天寶一の季節限定品、広島県産山田錦の旨味を最大限に引き出すため、手造りの良さを生かして丁寧に醸した純米吟醸の中汲みを亀口から直汲みした無濾過生原酒です。桃を思わせる果実味、直汲みならではのボリュームとガス感が相まった魅力的な美味しさです。味の膨らみと綺麗な米の旨味を感じるキレ味良い仕上がりです。 |
|
 |
 |  | 菊姫 「鶴乃里」 山廃純米 生原酒 令和6BY |
加賀菊酒の伝統を継承する銘酒「菊姫」の限定醸造、究極の山廃仕込を駆使した最高傑作「鶴乃里」の生原酒です。良質米由来の旨味・エキス分が素直に表現された上質な旨みと原酒のボリューム感、力強さと柔らかさを兼ね備えた品格のある味わいです。 |
|
 |
 |  | 菊姫 山廃純米 無濾過生原酒 |
菊姫の季節限定品、伝統の手法で醸した山廃純米の無濾過生原酒です。控えめながらバナナやメロン、洋ナシを連想する甘やかな香り、酸味がしっかりと効き、ジューシーかつボリュームのある味わい、山田錦本来の素直でふくよかな旨味をお愉しみください。 |
|
 |
 |  | 豊盃 「ん」 純米酒 |
弘前の酒蔵「豊盃」の限定品、スーパーレギュラー酒として愛され続けた人気銘柄「ん」がグレードを上げ生まれ変わった純米酒です。穏やかで上品な香りや綺麗な飲み口はそのままに、柔らかな旨みと程よい酸味、軽快感と心地良い余韻が続きます。 |
|
 |