 |
 |
 |  | 菊姫 「鶴乃里」 山廃純米 生原酒 令和6BY |
加賀菊酒の伝統を継承する銘酒「菊姫」の限定醸造、究極の山廃仕込を駆使した最高傑作「鶴乃里」の生原酒です。良質米由来の旨味・エキス分が素直に表現された上質な旨みと原酒のボリューム感、力強さと柔らかさを兼ね備えた品格のある味わいです。 |
|
 |
 |  | 菊姫 吟醸あらばしり |
菊姫の冬季限定醸造、酒造期にしか味わえない新酒しぼりたての醍醐味、最高の原料と男酒を象徴する山廃酒母で丁寧に醸し上げた吟醸あらばしりです。新酒独特の荒々しさや力強さ、菊姫吟醸ならではの豊かな風味の中に感じられる瑞々しさ、腰の強いキレ味を生かしたフレッシュな絶品です。 |
|
 |
 |  | 菊姫 山廃純米 無濾過生原酒 |
菊姫の季節限定品、伝統の手法で醸した山廃純米の無濾過生原酒です。控えめながらバナナやメロン、洋ナシを連想する甘やかな香り、酸味がしっかりと効き、ジューシーかつボリュームのある味わい、山田錦本来の素直でふくよかな旨味をお愉しみください。 |
|
 |
 |  | 菊姫 にごり酒 |
菊姫の季節限定品、伝統に裏づけされる揺るぎない誇りと兵庫特A山田錦で醸した贅沢の極みから生まれるにごり酒です。ほのかな香りと柔らかく甘い飲み口、醪自身の自然な旨味が染み込むような心地よい美味しさは、女性にも飲みやすい絶品です。 |
|
 |
 |
 |
 |  | 東籬(とうり) 純米吟醸 |
創業以来初となる純米吟醸酒が満を持して誕生、菊姫という銘柄で出来なかった事を表現していく新銘柄「東籬」の純米吟醸です。吟醸の上質感と穏やかな芳香、純米らしいふくよかな旨みが見事に調和、口中が悠然とした味わいに包まれる絶品です。日本酒の素晴らしさ、真の美味しさを伝えることができる最高の仕上がりです。 |
|
 |
 |  | 菊姫 「先一杯」 純米酒 |
加賀菊酒の伝統を継承する銘酒「菊姫」の定番品、兵庫県三木市吉川町産特A山田錦を65%精米にて仕込んだ純米酒「先一杯」です。柔らかな口当たりと優しい酔い心地、米の旨みがたっぷりと生きた旨口なのに軽やかで飲みやすい美味しさです。 |
|
 |
 |  | 菊姫 「金劔」 純米酒 |
加賀菊酒の伝統を継承する銘酒「菊姫」の定番品、日本酒ならではの味、特に燗酒の美味しさを追求した純米酒「金劔」です。適度な熟成により、蜜のように滑らかに進化した米の柔らかな旨み、ふっくらした甘みを主体とする優しい味わいの女酒です。 |
|
 |
 |  | 菊姫 山廃純米酒 |
菊姫の定番品、戦後初めて蘇らせた先人の知恵といえる伝統の手法で醸した山廃純米酒です。いかにも濃厚な芳しい山廃香、愛飲家を魅了して止まない濃醇で凝縮された旨味、酸の効いた飲み応えのある深い味わい、飲み手を選ぶ濃醇で腰の強い男酒です。 |
|
 |
 |  | 菊姫 山廃純米 呑切原酒 |
菊姫の限定醸造、初呑切り時に特に仕上がりの良い原酒だけを厳選、熟成してゆく様を楽しんでいただくために敢えて蔵出しする呑切原酒です。山廃純米としてはまだまだ未完成ですが、この微妙なアンバランスさはこの時期、この酒だけの面白さです。 |
|
 |
 |  | 菊姫 純米ひやおろし |
菊姫の季節限定品、ひと夏越して新酒独特の荒さが消え、秋上がりした純米ひやおろしです。メロンや洋梨の穏やかな香り、白ワインのような酸と凝縮した旨味のバランスが整い、余韻も長く、山田錦らしい柔らかく上品な旨味をたっぷりと味わえる絶品です。 |
|
 |
 |  | 菊姫 2023年 「鶴乃里」 山廃純米酒 令和5BY |
菊姫の限定醸造、究極の山廃仕込を駆使した山廃純米の最高傑作「鶴乃里」です。兵庫県吉川町特A地区産の特上クラスの山田錦を贅沢に使用し、総米1t仕込みで超吟レベルの手間と管理のもと丁寧に醸した他に類をみないコク豊かで品格のある風味です。 |
|
 |
 |  | 菊姫 2022年 「鶴乃里」 山廃純米酒 令和4BY |
菊姫の限定醸造、究極の山廃仕込を駆使した山廃純米の最高傑作「鶴乃里」です。兵庫県吉川町特A地区産の特上クラスの山田錦を贅沢に使用し、総米1t仕込みで超吟レベルの手間と管理のもと丁寧に醸した他に類をみないコク豊かで品格のある風味です。 |
|
 |
 |  | 菊姫 2021年 「鶴乃里」 山廃純米酒 令和3BY |
菊姫の限定醸造、究極の山廃仕込を駆使した山廃純米の最高傑作「鶴乃里」です。兵庫県吉川町特A地区産の特上クラスの山田錦を贅沢に使用し、総米1t仕込みで超吟レベルの手間と管理のもと丁寧に醸した他に類をみないコク豊かで品格のある風味です。 |
|
 |
 |  | 菊姫 2020年 「鶴乃里」 山廃純米酒 令和2BY |
菊姫の限定醸造、究極の山廃仕込を駆使した山廃純米の最高傑作「鶴乃里」です。兵庫県吉川町特A地区産の特上クラスの山田錦を贅沢に使用し、総米1t仕込みで超吟レベルの手間と管理のもと丁寧に醸した他に類をみないコク豊かで品格のある風味です。 |
|
 |
 |  | 菊姫 2018年 「鶴乃里」 山廃純米酒 平成30BY |
菊姫の限定醸造、究極の山廃仕込を駆使した山廃純米の最高傑作「鶴乃里」です。兵庫県吉川町特A地区産の特上クラスの山田錦を贅沢に使用し、総米1t仕込みで超吟レベルの手間と管理のもと丁寧に醸した他に類をみないコク豊かで品格のある風味です。 |
|
 |
 |  | 菊姫 山廃仕込 吟醸酒 |
菊姫の定番品、誰でも楽しめる吟醸酒を発想の原点に、本格山廃仕込みでキレ味のある吟醸酒に挑戦した山廃吟醸酒。山廃独特の芳しい香り、酒母由来の味の厚みと腰の強い切れ味は他に無い個性です。吟醸酒でありながら濃醇な山廃の特性が余韻を残します。 |
|
 |
 |  | 菊姫 「吟」 大吟醸 |
加賀菊酒の伝統を継承する銘酒「菊姫」の最高峰、吟醸酒とはどこまで洗練され得るかを追求し、蔵の意欲と誇りを賭けて醸された大吟醸を超える超吟醸「吟」。なめらかな舌触りとしなやかな余韻、上品な香りと吟味のバランスを重視する独特の味わいです。 |
|
 |
 |  | 菊姫 「黒吟」 大吟醸 |
菊姫の超限定品、超吟醸酒「吟」の雫酒だけを理想的な状態で三年以上じっくりと瓶貯蔵で低温熟成させた別次元の超吟醸「黒吟」です。極上の素材と造りからしか生まれ得ない洗練された吟味と上品な熟成感、そして上質な香りは独創的な世界です。 |
|
 |
 |  | 菊姫 「菊理媛」 大吟醸 |
菊姫の超々限定品、菊姫の中の菊姫を象徴する最高級酒にして独創的な吟老ね香・老ね味が乗った、従来とは異なる価値観の集大成「菊理媛」です。十余年の年輪を重ねた酒のみ自然に備わっていく品格、いわば歳月そのものを味わう贅沢の極みです。 |
|
 |