 |
 |
 |  | 手取川 しぼりたて 純米生原酒 |
手取川の酒造期限定醸造、純米酒のしぼりたて生原酒です。新酒らしい爽やかな香りと味わいがたっぷり、なめらかで優しい甘味、瑞々しくスッキリとした酸味が調和した心地よい軽快な喉越しと後味の良さは格別の美味しさです。 |
|
 |
 |  | 手取川 「白寿」 純米にごり酒 |
手取川の酒造期限定醸造、出来立ての新酒を搾らず荒ごしして酵母や酵素が生きたままの白く濁った状態で蔵出しする活性にごり生酒。上品な甘さと爽やかな酸味が調和し、瓶内発酵による適度な炭酸ガスが溶け込んだ独特の清涼感が味わえます。 |
|
 |
 |  | 手取川 純米大吟醸 ひやおろし |
夏を越え、酒質も充分に熟成し、飲み頃を迎えた純米大吟醸のひやおろし。兵庫県特A地区「山田錦」の純米大吟醸の中から高品質な酒を厳選し、静かに熟成。華やかな香りとコクのある円熟した味わい、締まりの良いキリリとした後味は抜群です。 |
|
 |
 |  | 手取川 山廃純米酒 ひやおろし 無濾過生詰 |
最も秋上がりするといわれる山廃純米の醍醐味をお楽しみ頂くため、無濾過で生詰めして秋口まで熟成させた山廃純米のひやおろしです。秋上がりした芳醇で味わい深い辛口に仕上がっています。ぬる燗にすると芳醇な香りが更に生きてきます。 |
|
 |
 |
 |
 |  | 手取川 純米酒 niji |
150年愛されてきた本来の味わいを再構築し、未来へ繋げる手取川のオリジンシリーズ、空にかかる虹のように食事や会話の架け橋となるデイリーな純米酒「niji」。爽やかな香りと甘み、滑らかな口当たりの優しい味わいは、お料理にそっと寄り添います。 |
|
 |
 |  | 手取川 大吟醸 hoshi |
150年愛されてきた本来の味わいを再構築し、未来へ繋げる手取川のオリジンシリーズ、夜空に瞬く星のように繊細ながらも力強いきらめきを持つ大吟醸「hoshi」。フルーティーな香りと甘み、エレガントでスッとした口当たりの瑞々しい美味しさです。 |
|
 |
 |  | 手取川 山廃仕込 本醸造 |
手取酒の本流、蔵に漂う自然の乳酸菌を取り込み昔ながらの山廃酒母で仕込んだ山廃仕込みの本醸造。口に含んだ時の甘味とふくよかな香り、口中を包み込むような柔らかい味わいは酒造り村の山島酒を最も彷彿とさせるふくらみのある辛口酒です。 |
|
 |
 |  | 手取川 山廃仕込 純米酒 |
手取酒の本流、蔵に漂う自然の乳酸菌を取り込み昔ながらの山廃酒母で仕込んだ山廃仕込みの純米酒。ふくらみのある味わい深い辛口の中にあるコクとキレの絶妙なバランス、しかも若干の華やかな香りが喉を通る際に味わえる一品です。 |
|
 |
 |  | 手取川 「男の夢」 大吟醸生酒 特醸あらばしり |
全国でも数店舗の特約店のみが取り扱う手取川の特別限定酒。兵庫県特A地区三木産「山田錦」と手間のかかる無加圧での絞りによって醸された大吟醸が驚きの価格。尋常じゃないコストパフォーマンスを誇る素晴らしい酒。かなりのお薦め。 |
|
 |
 |  | 手取川 大吟醸 古古酒 |
全国新酒鑑評会を1つの目標として仕込まれた大吟醸の内、最も雑味の少なく、味わいの深い部分を低温で3年間熟成した手取川の限定大吟醸。 熟成の妙によるまろやかな喉越しと深い吟香味を特長とした熟成大吟醸の逸品です。 |
|
 |